おにぎりにっき

多趣味女の自由な日記です!

年越しドイツ!⑥ お正月ミュンヘン

 

夜行列車でハンブルクから

ミュンヘンに年越し移動をして

ミュンヘン東駅に到着!

お正月のドイツは大晦日より難易度が高かった...

※一部お正月の地震の描写があります。

 

1/1(月)

無事?ミュンヘン東駅に到着

ミュンヘンには2泊するので

やっとゆっくりできます。

 

今日は長距離移動はしないので

ミュンヘンの一日乗車券を購入。

f:id:makinonigiri:20240423211208j:image

 

4人まで使えるグループ乗車券があって

2~5人まで値段が変わらないといういかれっぷり。

ドイツの電車事情謎すぎる総じて安い。

f:id:makinonigiri:20240515164801j:image

 

券売機は若干ややこしかったけど無事購入。

とりあえずホテルを目指します。

f:id:makinonigiri:20240423211335j:image

 

ホテルの最寄り駅München Hackerbrucke駅へ

f:id:makinonigiri:20240423211309j:image

 

f:id:makinonigiri:20240423211406j:image

看板かわいい

 

若干遠くて10分くらい重いスーツケース持って歩いた

 

到着!

f:id:makinonigiri:20240423211451j:image

なんかアパートタイプとか書いてあったので

ゲストハウスっぽいのを想像してたけど

めちゃくちゃ綺麗でしっかりしててびっくり

 

朝だったので荷物だけ預かってもらって

トイレを借りて出発!

と思って一息ついてたら

ラインニュースに緊急地震速報が。

めちゃくちゃ地元。

 

とりあえず家族にラインを送るも返事がない

他県の友達からも地元地震あったみたい

津波警報も出てる、と状況を教えてくれる

電話をかけてみると母とつながり

外出していてちょうど地震がおさまったようで

いまから非難するとのこと。

 

他の家族は海の近い実家にいるようだったので

とにかくすぐに高いところに逃げて、と連絡をとり

みんなすぐに動いたようで無事が確認でき

私にもこっちは大丈夫だから楽しんできて、

と連絡が来ました。

 

一通りの連絡を終えて

一気に緊張が取れて涙がとまらない

まだ不安で仕方ないけど帰れないし

心配することしかできないので

ありがたいことにフリードリンクのコーナーがあったので

あったかい飲み物をもらって

落ち着いて出発することに。

f:id:makinonigiri:20240429215922j:image

ゆっくりできるロビーでよかった

 

f:id:makinonigiri:20240429220023j:image

不安な時の温かい飲み物って正義だな...
甘いココアと同行者の声かけに本当に助けられました。

 

今日は教会をめぐる予定なので

教会で地元の無事を願おう...

 

Citadines Arnulfpark München

https://maps.app.goo.gl/1wDv71Xy3TCmAth87

 

 

今度はもう一つ近そうな駅、

Donnersbergerbrücke駅へ

裏の公園のような団地のような場所を通っていく

f:id:makinonigiri:20240429220518j:image
f:id:makinonigiri:20240429220521j:image

それにしてもいい天気

 

f:id:makinonigiri:20240429220603j:image

こっちの方が近かった!

 

とりあえずミュンヘンの中心、

Marienplatzへ!

 

地上に出た瞬間これ!

f:id:makinonigiri:20240429220247j:image
f:id:makinonigiri:20240429220244j:image

うわーーーーー!!綺麗すぎる!!!

 

ドイツに来て初めての晴れ

そしてめちゃくちゃドイツな風景に大興奮

素敵すぎる

f:id:makinonigiri:20240429220402j:image

 

明日もミュンヘンだけど

雨くもり予報なので写真は今日のうちに撮りまくるんだ...

f:id:makinonigiri:20240429220323j:image
f:id:makinonigiri:20240429220320j:image

 

Marienplatz

https://maps.app.goo.gl/GT9umiqh1kNxKajRA

 

 

お次はとりあえず近場の有名なマーケット、

Viktualienmarkt方面へ

 

いちいち可愛いのよ

f:id:makinonigiri:20240429220731j:image

 

f:id:makinonigiri:20240429220812j:image

多分あいてないよなあと思ったら

あいてなかった...

だよねえ...

ああ...しまってるけどかわいいお店がいっぱいある...と思い退散

明日行くぞ...

 

やっぱりお正月はどこもやってなさそうなので

予定通り教会巡りへ

まずはマーケット近くの聖ペーター教会

f:id:makinonigiri:20240429220931j:image

 

なんてあたたかい雰囲気の教会...

f:id:makinonigiri:20240429221031j:image
f:id:makinonigiri:20240429221033j:image
青空もみえてとっても綺麗

 

人も少なく落ち着いた雰囲気で

まずは新年の挨拶と北陸の無事を願う...

f:id:makinonigiri:20240429221139j:image

 

St. Peter

https://maps.app.goo.gl/ECA6dh76mYrsQYc36

 

 

次の教会へ行こうとマリエン広場を通ったら

庁舎が開門されてて入れるようになってたので

入ってみる

f:id:makinonigiri:20240429221230j:image
f:id:makinonigiri:20240429221232j:image

カエルとツタできれい...!

 

内側はまた雰囲気が違ってシック

f:id:makinonigiri:20240429221349j:image
f:id:makinonigiri:20240429221347j:image

f:id:makinonigiri:20240510164616j:image

 

ガーゴイルがいっぱいで面白い

f:id:makinonigiri:20240423211720j:image

 

癖強めのやついた

f:id:makinonigiri:20240429221416j:image

 

Neues Rathaus

https://maps.app.goo.gl/hbDVgKoT7icnJA3r8

 

 

お次はツインタワーの目立つ聖母教会へ

f:id:makinonigiri:20240429221453j:image
f:id:makinonigiri:20240429221451j:image

道中のお店がかわいい

 

外から見ると派手だけど中はシンプル。

f:id:makinonigiri:20240429221540j:image
f:id:makinonigiri:20240429221536j:image

吸い込まれそうな天井...
本当教会によって全然違ってたのしい...

 

Frauenkirche

https://maps.app.goo.gl/uHuLAj53385oimJr6

 

 

セクシーポーズな

イノシシを横目に次へ
f:id:makinonigiri:20240509164441j:image

 

こちらはお邪魔したらなんと

新年のミサ中

f:id:makinonigiri:20240509164553j:image

よそものなのにごめんなさい...

という気持ちだけど

静かに見学

 

iPhone機内モードになってて

音が出てしまって隣のおばさまに

しー!ってされましたごめんなさい

日本のiPhoneの仕様なのよ...


f:id:makinonigiri:20240509164550j:image

満席で立ち見までいるほど。

貴重な体験だった!

 

f:id:makinonigiri:20240509164854j:image
f:id:makinonigiri:20240509164851j:image

 

St. Michael München

https://maps.app.goo.gl/s7UJPiBKauXA6op66

 

 

もう一箇所アザム教会というところに

行ってみたかったけど

新年のミサで観光客は

入れない時間だった!

残念だけどお邪魔するのも申し訳ないしね。

 

ほんとに看板がかわいい

f:id:makinonigiri:20240509165011j:image

 

ゼンドリンガー門の方まできて

街の端っぽかったので

一旦中央駅へ行ってみることに。

昨日のハンブルクで街のお店はあいてなくても

駅はあいてることを学習した...

 

門近くにはなぜかドット絵の

プレッツェルと神父さん(?)
f:id:makinonigiri:20240509165015j:image

 

電車がレトロでかわいい

f:id:makinonigiri:20240509165338j:image
f:id:makinonigiri:20240509165335j:image

これドアが手動だった!


f:id:makinonigiri:20240509165342j:image
f:id:makinonigiri:20240509165346j:image

ミュンヘン駅は地下のお店と

Uバーンなどへの通路があって

ちょっと日本とにてる感じ。

上の写真の上の階に地下通路があって

さらにその上に長距離線のホームがある

三層構造。

本当乗り場が多すぎる...

 

お店は全部はやってないけど

パン屋さんとか駅中スーパーとか

本屋さんがやっててありがたかった

f:id:makinonigiri:20240509165948j:image
(どうして写真とってないんだろう)

 

地上のプラットフォームへ!

f:id:makinonigiri:20240509165615j:image
f:id:makinonigiri:20240509165609j:image
f:id:makinonigiri:20240509165613j:image

他の駅より電車がいる!感がすごい

お正月だけど活気があるね〜

 

お腹が空いたので一旦腹ごしらえ。

ソーセージの挟んだパンが食べたかったので

ジューシーで美味しそうだったこのお店でオーダー

f:id:makinonigiri:20240509165731j:image

f:id:makinonigiri:20240510164334j:image

結構でかいのではんぶんこ

 

f:id:makinonigiri:20240509165928j:image

おいしい!!!!!!!

ジューシー!!!!!!

駅のホームのパン屋さんでもこんなに美味しいなんて

ちなみにこのお店地下にもあって

そこはデリとかも売ってた気がする

 

ベルリンは物価が高いときいてたけど

たしかにパンの値段が全然違う!

ベルリンでも全然普通じゃんと思ってたら

ミュンヘンに来たらより安かった

おそるべし

 

駅も一通りみたけど

チェックインまでまだ時間があったので

スケートリンクをやってるらしいと

事前に調べてた広場へ行ってみることに。

f:id:makinonigiri:20240509170057j:image


f:id:makinonigiri:20240509170112j:image

広場に到着したら同行者に限界がきて

マックのトイレへ避難

やっぱりここのマックも

有料だったみたい...ドンマイ...!

 

さてさて気を取り直してかわいい

スケートリンク
f:id:makinonigiri:20240509170128j:image
f:id:makinonigiri:20240509170054j:image

結構人気

滑らないけど楽しそうでいいね〜

のんびりでいいね〜

ベルリンのクリスマスマーケットでも

みんな結構滑ってたし

スケートは結構ドイツで人気なのかな?

でも日本でも赤レンガ前とかも結構みんな滑ってるか...

 

くまちゃんと一緒に滑ってるみたいになる

補助道具がかわいい

f:id:makinonigiri:20240509170643j:image
f:id:makinonigiri:20240509170639j:image

日本のもこれにしようよ〜〜

 

入り口に陽気なくまもいた
f:id:makinonigiri:20240509170120j:image

 

食べなかったけどお店も出てた
f:id:makinonigiri:20240509170109j:image

そして屋根上の大量の鳩
f:id:makinonigiri:20240509170117j:image

 

Karlsplatz

https://maps.app.goo.gl/BTuNcFt3jEKF7jHv6

 

 

お次はビアガーデンのあるらしい

公園に向かってみます、やってないと思うけど...

この日はほんとノープランで

ほぼ私が自由に動かせてもらっておりました笑

路面電車で向かいます〜

f:id:makinonigiri:20240509170045j:image
f:id:makinonigiri:20240509170100j:image
f:id:makinonigiri:20240509170051j:image
f:id:makinonigiri:20240509170125j:image

結構細めな住宅街もガンガン進んでく

 

公園はめちゃくちゃでかくて

駅は何個かあったけどビアガーデンの

広場に近そうなところで降りて公園へ歩く
f:id:makinonigiri:20240509170103j:image

 

これか!
f:id:makinonigiri:20240509170048j:image
f:id:makinonigiri:20240509170107j:image

結構人いた!!!

お正月のお昼からこんなにお天気ななか最高だね


f:id:makinonigiri:20240509170114j:image

たしかホフブロイハウスが運営してるんだけど

夜ホフブロイハウスに行く予定だったので

お昼は我慢...でも飲んじゃえばよかった笑

 

公園をのんびり散策。

白鳥がいたので撮ってたら
f:id:makinonigiri:20240509170133j:image

めちゃくちゃ寄ってきてくれた!
f:id:makinonigiri:20240509170042j:image

 

白鳥がめちゃくちゃ近くに来たので

他の人も写真撮りに来て

軽く人だかりになって

撮影スポットになってしまって面白かった

 

うわーーーーーん

ピクチャレスクーーーーーー!!!
f:id:makinonigiri:20240509170122j:image

 

なんとなくきたけどめちゃくちゃ良い公園

なんか広場にやたら穴があいててなんだ?

と思ってたら

f:id:makinonigiri:20240510164756j:image

お犬様たちの仕業でした

 

このわんこ様、

綺麗な白髪のマダムが放し飼いでお散歩してて

めちゃくちゃ自由にお散歩して

最高の犬生だった

でもマダムのことや離れすぎず待ったりするおりこうさん

f:id:makinonigiri:20240510164800j:image

f:id:makinonigiri:20240510165001j:image

 

他のわんちゃんも基本放し飼いだけど

みんな大人しくて良い子〜
f:id:makinonigiri:20240510165009j:image

 

のんびりした時間がながれてて最高

本当にお正月かな
f:id:makinonigiri:20240510164750j:image
f:id:makinonigiri:20240510164753j:image

近所に住んでたら通うわ

 

なんかやたら水が多いね〜とか言って話してたら

f:id:makinonigiri:20240514073647j:image

 

その先でまさかの

f:id:makinonigiri:20240514073601j:image
f:id:makinonigiri:20240514073552j:image

 

サーフィンしてる笑笑笑

f:id:makinonigiri:20240514073615j:image

 

段差があって危ないから

上手なサーファーしかやらないでね!

みたいな注意看板もあるので

公式な(?)サーフィンスポットらしい

f:id:makinonigiri:20240514073836j:image

 

公園抜けたら川でいきなりサーフィンしてるの面白すぎた

お正月ですよ?

 

Englischer Garten

https://maps.app.goo.gl/ussKmyzWDjgBQfpeA

 

公園を抜けたところに

博物館っぽいものがあったので

トイレありそう!と思って入ったあった!

私のトイレセンサー優秀すぎる

 

現地人っぽい人しかいなかったから

入っちゃいけないところだった?

と思ったけど後から調べたら博物館だったので

多分大丈夫...笑

 

そしてびっくりしたのが

昨日Nightjetの遅延を教えてくれた

アジア系の一人旅お姉さんがいた!

声はかけなかったけどびっくり

 

Haus der Kunst

https://maps.app.goo.gl/56f5aC4i7XoHMrKM9

(貴重なトイレスポットなので載せておく)

 

 

そして綺麗な公園を抜けて歩く

f:id:makinonigiri:20240514074333j:image
f:id:makinonigiri:20240514074339j:image
f:id:makinonigiri:20240514074328j:image

 

私翌日行く予定のレジデンツだと思って

ここ明日来るんだよ!

予習!とか言ってたけど翌日行ったら全然違った

 

Hofgarten

https://maps.app.goo.gl/dcPudcuAMpEz49C27

 

 

なんか広場に出た

f:id:makinonigiri:20240514074436j:image
f:id:makinonigiri:20240514074433j:image

オデオン広場のようです

 

そして行きたかった教会へ
f:id:makinonigiri:20240514074430j:image

 

うわああああああああああああ

f:id:makinonigiri:20240514082418j:image
f:id:makinonigiri:20240514082424j:image

 

うわああ...
f:id:makinonigiri:20240514082412j:image

 

(大興奮の連投)
f:id:makinonigiri:20240514082415j:image

 

素晴らしすぎるなんですかこれは

真っ白なのに細かすぎる彫刻
f:id:makinonigiri:20240514082409j:image

そして窓からの青空...!!!
f:id:makinonigiri:20240514082421j:image

 

私...ここに住む...

f:id:makinonigiri:20240514082617j:image


ほんとずっと見てられるので

結構長居してしまった

名残惜しいけどバイバイ...
今回一番のお気に入りの教会となりました

 

Theatinerkirche

https://maps.app.goo.gl/TnVXYbBzkY1fqJBA7

 

 

さてもう一回駅を経由して

食べ物などを買い込んで

チェックインすべくホテルに戻ります

f:id:makinonigiri:20240514082831j:image
f:id:makinonigiri:20240516144728j:image

今度はバタープレッツェルを!

これを食べて確かにハンブルクで食べたのは

チーズだったわ...となった...

信じなくてごめんよおじさん

 

そしてチェックイン

今回連泊するのはここだけ

(スケジュール慌ただしすぎ)

f:id:makinonigiri:20240514124407j:image
f:id:makinonigiri:20240514124354j:image

いいじゃない?!

広い!!!

 

風呂トイレ広い綺麗
f:id:makinonigiri:20240514124405j:image
f:id:makinonigiri:20240514124359j:image
f:id:makinonigiri:20240514124357j:image

キッチンまであったのが最高

 

さっきパン屋で買った

ハムとピクルスのサンドで休憩

これめっちゃ安くて一個1.3ユーロとかだった気がする
f:id:makinonigiri:20240514124402j:image

(ドイツ生活ごっこ)

 

昨日お風呂に入れなかったので

シャワーを浴びて少し洗濯もして

再び街へ!

今日の晩御飯はホフブロイハウスにて!

 

めちゃくちゃ有名店は

お正月でもやってましたありがたい

f:id:makinonigiri:20240515223259j:image

 

大賑わい!
f:id:makinonigiri:20240515223302j:image
f:id:makinonigiri:20240515223256j:image

天井がかわいい

 

特に案内はされず空いてる席を探して

自分で座るという新参殺しシステム

写真の場所がメインホール

っぽくてほかにも何個かホールがあって

かなり広いのに予約席などもあって

全然席が空いてない...

f:id:makinonigiri:20240515224009p:image

せっかくなので雰囲気がいいところがいいよねと

結局メインホールに戻り

現地っぽいご夫婦の横があいたので

ここいいですか?ときいて

相席させてもらうことに

 

ほんとガンガンいかないと一生座れない!

(後にガンガン来られることになるのですが)

 

無事座れたので注文

f:id:makinonigiri:20240515223631j:image
f:id:makinonigiri:20240515223624j:image
f:id:makinonigiri:20240515223628j:image

 

私はHofbräu Original 0.5ℓを注文

隣のおじさんは1ℓ飲んでて

めっちゃでかくて面白かったから

私も大きいのにしてみればよかった

Hofbräu Original 0.5ℓ 5.40€

 

食べ物は建物一周した時に

キッチンにやたら並んでて美味しそうだった

お肉とミュンヘン名物ヴァイスヴルストを注文

キッチンめちゃくちゃでかい肉が

いっぱいで面白かった

 

しかしなかなか注文がパンクしているようで

隣のおじさんがめちゃくちゃ気にかけてくれて

うちの担当テーブルのウェイターに

何回もここの注文忘れるなよって

言ってくれてた...!
自分たちのもなかなかこないようで

時間かかるからのんびり待ってね〜

って感じでも声かけてくれた...

 

そもそも注文もなかなかきいてくれない

テーブルもあったのでおじさんが

注文のときも呼んでくれて助かった

 

おじさんのおかげもあって
飲み物ははやめに到着!

f:id:makinonigiri:20240515224600j:image
f:id:makinonigiri:20240515224551j:image

さっぱり!飲みやすい!

同行者はビール苦手なので

コーラにしてたけど一口あげたら

これは飲める!と言ってた

 

やたらでかいプレッツェルを売りにくるお姉さん
f:id:makinonigiri:20240515224557j:image
f:id:makinonigiri:20240515224554j:image

服がかわいいのよ

 

そしておじさんに言われたとおり

なかなか食べ物がこないのでこんな状況に
f:id:makinonigiri:20240515224603j:image

 

トイレついでに店内徘徊

どこにでもロゴが入りまくっててかわいい

f:id:makinonigiri:20240515224817j:image
f:id:makinonigiri:20240515224820j:image
f:id:makinonigiri:20240515224807j:image

 

多分なんかホールの名前?
f:id:makinonigiri:20240515224814j:image
f:id:makinonigiri:20240515224811j:image

ほんとに大盛況

 

帰ってきたらやっと料理きた!

このとき追加でビール頼んだけど

最後まで来なかった!笑

f:id:makinonigiri:20240515224950j:image
f:id:makinonigiri:20240515224952j:image

Roast pork with crackling 17.60€

Münchner Weißwurst 7.2€

 

お肉おいしい!

芋おいしい!

グレイビーソース大好き!

 

ヴァイスヴルストは

縦に切り込み入れて中だけ食べるのは知ってたけど

皮若干ついたままナイフとフォークで食べてたら

またまた隣のおじさま、

ふ〜やれやれと首を振って全然違うよ!と笑

奥様もだめねといった顔笑

f:id:makinonigiri:20240515225502j:image

これじゃないらしい

 

見かねて教えてくれました

世話好き現地人交流!最高!

縦に切れ込みを入れた後

皮から手で外してマスタードにディップして食べるのが現地流とのこと

試してみるとそうそうそれでいいんだよ!

と褒めてくれましたかわいいね

f:id:makinonigiri:20240515225753j:image

ハーブの味でめちゃくちゃおいしい!

マスタードも食べたことない味でめちゃくちゃおいしい!

 

このマスタード後日スーパーで見つけて買って帰って

まず普通の日本の普通のスーパーのウインナーで食べてみたけど

ウインナーが勝ってしまってイマイチで

そのあとドイツソーセージ屋さんで

ヴァイスヴルストを見つけたので買って

それで試してみたらこれだ!!!

ってなったのでドイツのマスタードには

ドイツのソーセージなんだな...

 

このお二人多分英語はそこまで話せなくて

ほぼドイツ語で喋ってくるんだけど

案外意思疎通できるもので

ほんとにいい席に相席させてもらったな〜と思った

最高!!!

 

先に出るご夫婦を見送ろうとしたら

めちゃくちゃ団体がここあきますか?と

当然あくので私たちもOKと言ったら

めちゃくちゃすごい人数が割り込んできて笑

私たちははしっこに追いやられ

ムッチムチのおじさんたちと狭い狭いテーブルに...
さっきまで広々4人で使ってたのに...

しかしこの団体まだ入りきらないようで

隣の席はあかないのかとウェイターに聞き始める始末

隣は予約だったか

他の人と待ち合わせてるかだったかで使わせてもらえず

ウェイターもこの人たち(私たち)も

もうすぐ食べ終わるからそれまで待ってろと

そこから謎にプレッシャーをかけられる時間...

ほぼ食べ終わってたけど

やたらこっち見てきてむかつくから

ゆっくり食べてやりました

図々しいのよ...!
結局ビールはこなかったけどせまいしいいやとお会計

ビール来てないやつあるからキャンセルで

と言ったらそもそもオーダー通ってなかった

そりゃおじさんも何回も聞いてくれるわけだわ

 

チップは自分で入力する感じで適当に。

お会計は2人で36€くらい。

思ってより安く済んだ!

 

最後の割り込み団体は不快だったけど

良い夜でした。

f:id:makinonigiri:20240515230600j:image

わんちゃんも入店可能

 

お土産屋さんがあるので物色
f:id:makinonigiri:20240515230603j:image
f:id:makinonigiri:20240515230607j:image
f:id:makinonigiri:20240515230626j:image

グラスが欲しかったけど決めきれなくて

明日またこればいいか!と退散

 

ほんとに大盛況
f:id:makinonigiri:20240515230612j:image
f:id:makinonigiri:20240515230618j:image
f:id:makinonigiri:20240515230620j:image
f:id:makinonigiri:20240515230557j:image

 

この周辺だけやたら人がおおい。

向かいのハードロックカフェも営業してるっぽかった
f:id:makinonigiri:20240515230609j:image

 

Hofbräuhaus München

https://maps.app.goo.gl/2gfT2UqJgqk37Bx29

 

 

夜のマリエン広場!きれい!
f:id:makinonigiri:20240515230615j:image

 

無事ホテルに到着
f:id:makinonigiri:20240515230623j:image

私たちが戻るころ

日本は朝で地震から一夜あけてた。

幸い私の地元はそこまで混乱はなかった様子。

 

ひとまず安心して

眠すぎて秒で寝た。

初めての海外でのお正月は

とんでもない一日となりました。

言われた通りしっかり楽しんでしまったけど...

遠くにいる以上連絡取ることしかできない!

せっかくきたので楽しむ!

 

そして明日はレジデンツBMWミュージアム

やることいっぱいある日!

ミュンヘン2日目につづきます。

 

makinonigiri.hatenadiary.com