おにぎりにっき

多趣味女の自由な日記です!

ゆる週末旅行 大山登山&小田原

 

ゆるっと日帰り登山に行くはずが

お得なプランを見つけてうまい感じで

一泊小旅行になった丹沢・小田原エリア旅行

なかなかいかない場所なので楽しかった~

 

6/8(土)

なんとか朝5:30に起きれたので

神奈川の大山に登りに行くべく

秦野駅を目指します。

 

今回行くのは丹沢・大山エリアナビで紹介されてた

ヤビツ峠〜大山ルート。

秦野駅からバスでヤビツ峠に行き、

そこから大山山頂~阿夫利神社下社へ下ってくるコース。

tanzawa-oyama.jp

 

お得な切符が発売されてて

新宿~丹沢エリアの往復と指定エリアの小田急線とバスが

乗り放題で2日間有効でなんと1560円!

新宿~秦野往復で1400円するのに。

ほんとは日帰りの予定だったけど

帰りに入るお風呂探してたら

万葉の湯でまたまたお得プランを

発見してしまったので

せっかくなら泊まっちゃうことに。

 

新宿からは秦野まで乗り換えなしの電車に乗れて快適に到着

予定してた電車より1本はやい電車に乗れたので

余裕ぶっこいて駅のスーパーとかみてたら

 

f:id:makinonigiri:20240614085511j:image

おいおい行列すぎるよ

これまだ後ろに列伸びてた

みんなヤビツ峠行きのバスの列。

 

こりゃ乗れないな...

次まで30分待ちかあ、まあいっか

と思ってたら前のおじさまたちが

臨時って出ないのかな...とずっと話してる

 

お望み通り!

f:id:makinonigiri:20240614085637j:image

臨時!!!きた!!!!

 

おかげで座れました最高。

ヤビツ峠までは約一時間

山道なので案の定酔いました

一つ前で降りようかと思ったけど

なんとか耐えて到着

f:id:makinonigiri:20240614085808j:image

 

サイクリストにも人気のようで

人がいっぱいいました

こりゃ山もいっぱいかなと思いつつ

9:30といういい感じの時間にスタート

 

すでにバスである程度のぼってきてるので

スタート直後から眺望が良い

f:id:makinonigiri:20240614090012j:image
f:id:makinonigiri:20240614090008j:image

階段が多かったけど

整備されててめちゃくちゃ歩きやすかった

一カ所だけそこまで急ではない

鎖場があったけど

終始歩きやすいコースでした

 

万葉の湯でゆっくりする予定だったから

iPad持って来てて荷物重かったので

それでちょうど良いくらいだったかも

多分荷物軽かったらちょっと物足りないくらい

 

そんな感じであっと!

f:id:makinonigiri:20240614090409j:image

 

いう間に!
f:id:makinonigiri:20240614090404j:image
f:id:makinonigiri:20240614090413j:image

 

10:35 大山山頂へ到着!
f:id:makinonigiri:20240614090416j:image

ヤビツ峠バス停から1時間くらいでした。

ご飯を食べてる人がいっぱい

私がくだる方面には

ケーブルカーがあるので

そっちからのぼってきた人が多そうだった

 

私はここではまだご飯タイムではないので

トイレをかりて次へ

神社裏に眺望スポットがあって

富士山が見えるらしいけど今日は見えず

f:id:makinonigiri:20240614090620j:image
f:id:makinonigiri:20240614090618j:image

でもいい山だね

 

f:id:makinonigiri:20240614090743j:image

トイレ横のほうも綺麗だったので

神社のまわりのひとつ下の広場で

休憩するのが良さそう

 

そしてくだりへ

今回はくだりの方が長いんです

f:id:makinonigiri:20240614090928j:image
f:id:makinonigiri:20240614090918j:image
f:id:makinonigiri:20240614090922j:image
f:id:makinonigiri:20240614090931j:image

くだりの写真たち

私くだりがすごい苦手なんだけど

ほどほどにのぼりもあって助かった

 

そしてまた一時間ほど歩き

11:35 見晴台でやっとお昼!

f:id:makinonigiri:20240614091211j:image

今日は缶のルーローハンの素?とごはん

 

私は山でご飯を食べるために山に登っているので

登ってるときはなんで登ってんだ?

となることも実は多い

f:id:makinonigiri:20240614091302j:image

パックご飯をメスティンに入れて

水少し入れてあっためて

缶詰もあっためて

(缶詰直火あんまりよくないらしいので自己責任で)

今日も最高の山ご飯で大満足

 

そして阿夫利神社下社を目指す

f:id:makinonigiri:20240614091721j:image
f:id:makinonigiri:20240614091731j:image
f:id:makinonigiri:20240614091728j:image

こういう山の中の人工的

シブくて好きです

 

20分ほどで到着!
f:id:makinonigiri:20240614091725j:image

くだりまくってきた人間には辛めの階段

 

f:id:makinonigiri:20240614092022j:image

獅子のまわりに十二支
f:id:makinonigiri:20240614092019j:image
f:id:makinonigiri:20240614092008j:image
f:id:makinonigiri:20240614092024j:image

本殿の裏にも入れたり色々見どころがあって

立派な神社でした

 

こっちから来た人はここから登るみたい
f:id:makinonigiri:20240614092014j:image
f:id:makinonigiri:20240614092027j:image
f:id:makinonigiri:20240614092030j:image

御朱印もいただきました!

関東総鎮護なの知らなかった!

 

めちゃくちゃきれいなので

登山がしんどい人でも

ケーブルカーで十分楽しめそう
f:id:makinonigiri:20240614091959j:image

 

ケーブルカーには乗らず

お寺に寄りたいのでさらにくだります

f:id:makinonigiri:20240614101441j:image

女坂方面へ

 

途中ケーブルカーとすれ違い

f:id:makinonigiri:20240614101606j:image

裏側からお邪魔して
f:id:makinonigiri:20240614101602j:image

大山寺!
f:id:makinonigiri:20240614101609j:image

f:id:makinonigiri:20240614101559j:image
f:id:makinonigiri:20240614101612j:image

山のお寺って感じで緑が多く

落ち着いた雰囲気

 

ずらっと並ぶお地蔵さんが圧巻!

f:id:makinonigiri:20240614101717j:image
f:id:makinonigiri:20240614101720j:image

 

緑がすごい綺麗

紅葉の時期もめちゃくちゃきれいだろうな

f:id:makinonigiri:20240614101926j:image
f:id:makinonigiri:20240614101932j:image
f:id:makinonigiri:20240614101936j:image
f:id:makinonigiri:20240614101929j:image

 

ほんとはここからものれる

ケーブルカーの駅があったらしいけど

知らずにくだりまくり

ふもとのケーブルカー駅に着き無事下山!

f:id:makinonigiri:20240614130921j:image
f:id:makinonigiri:20240614130924j:image
f:id:makinonigiri:20240614130927j:image

お土産屋さん通りとわんちゃん

 

帰り方ちゃんと調べてなかったけど

ちょうどきてたバスへ飛び乗り伊勢原駅

そしてまた秦野駅へ

 

すぐに万葉の湯に行こうかと思ったけど

甘いもの食べたいなと思って

かき氷かジェラートで調べたら

美味しそうなジェラート屋さんを見つけたので

行ってみることに。

最近出先ではおやつにジェラートを食べてしまう...

小さいジェラート屋さんだけど

人気のようで並んでた

そしてものすごいバリエーション!

f:id:makinonigiri:20240614131347j:image
f:id:makinonigiri:20240614131353j:image

 

ピスタチオとチョコチップにした
f:id:makinonigiri:20240614131350j:image
f:id:makinonigiri:20240614131342j:image

濃厚なめらかでめっちゃおいしかった...!

 

アリエッタ デル ジェラート

https://maps.app.goo.gl/GdcQenKaqBjbDECE9

 

 

そして万葉の湯へ

満喫しすぎて晩御飯と朝ごはんの写真しかない

f:id:makinonigiri:20240614131503j:image
f:id:makinonigiri:20240614131500j:image

なんと入館料、深夜料金、レイトチェックアウト、

選べる晩御飯、朝ごはんがついて

最大10:00〜翌日14:00まで滞在でき

4000円ちょいという破格

 

寝るところは個室とかではなく

休憩ルームだけど

女性専用スペースもあったので快適でした。

 

何より風呂入り放題でサウナもある

タオル、館内着もあるし

シャンプーとかのバリエーション豊富だし

Refaのシャワーヘッドもあるし

ドライヤーはダイソンとパナソニックだし

漫画もあるくつろぎ放題

ずっといれるわ...

(ただしオートロウリュウが激熱波)

 

ほんとは日曜昼過ぎまでだらだらして

そのまま帰ろうとおもったけど

せっかくこっちまできたので

乗り放題ゾーンから少しはみ出して

前から行ってみたかった小田原城に行ってみることに

 

はだの・湯河原温泉 万葉の湯

https://maps.app.goo.gl/dxJENrSUBWSCBRSN8

 

 

小田原駅でっかくて観光地でびっくり!

駅前にこんな施設まで

f:id:makinonigiri:20240614132109j:image

 

Googleマップでよさげだった

鯵の唐揚げ!

f:id:makinonigiri:20240614132106j:image
f:id:makinonigiri:20240614132102j:image

あおさ味!300円!

カラッと揚がってて頭から尻尾まで

美味しく食べられためっちゃおいしかった

 

小田原吉匠 ミナカ小田原店

https://maps.app.goo.gl/xBBX48GZSNMuxFiz5

 

 

そして小田原城についたら

f:id:makinonigiri:20240614132311j:image

え?!

めっちゃきれい!!!!

 

ちょうど花菖蒲と紫陽花の時期だったらしい
f:id:makinonigiri:20240614132323j:image
f:id:makinonigiri:20240614132329j:image
f:id:makinonigiri:20240614132317j:image
f:id:makinonigiri:20240614132327j:image

知らずに来たけどめちゃくちゃ綺麗で嬉しい

 

そしてお城へ!

f:id:makinonigiri:20240614132429j:image
f:id:makinonigiri:20240614132438j:image

私お城より門とかが好きかもしれない

テンションあがる

 

おしろ!!!!!
f:id:makinonigiri:20240614132424j:image
f:id:makinonigiri:20240614132434j:image

さっきの花で満足してしまい

天守閣には入らなかった笑

某歴史ジャンル(?)が好きな私は

この景色が見れて満足

 

門が特別公開してて入れた

f:id:makinonigiri:20240614132609j:image

こうやって囲われてるところが

何カ所かあってここに敵を封じ込めるそうです

(ガイドのおじいちゃんの盗み聞き)


f:id:makinonigiri:20240614132606j:image
f:id:makinonigiri:20240614132613j:image

下には石を落とす窓もあった

 

私この矢とか鉄砲の穴大好き!!!!!

f:id:makinonigiri:20240614132651j:image
f:id:makinonigiri:20240614132703j:image
f:id:makinonigiri:20240614132654j:image

 

お堀もテンションがあがります
f:id:makinonigiri:20240614132658j:image

f:id:makinonigiri:20240614132712j:image

 

小田原城

https://maps.app.goo.gl/1t15zoq3qfc7Xfo37

 

 

そして大満足で帰路につきました。

山に行くだけのつもりだったのに

結局二日間大満喫してしまった

 

お土産買って帰ろうと思ったけど

駅ビルのステラおばさんが

10枚で安い日だったので

買って満足して帰りました

山のコース以外特に決めてないゆる旅行?

だったけど楽しかったです。